平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。
4日間に渡ってお正月のしめ縄作りが無事終了しました。
この間たくさんの方に参拝していただき、貴重な作業風景をご覧いただけたと思います。
地域の小学校6年生が写生に来られたり、大阪や静岡など県外からも参拝に来られ境内はにぎわっていました。
さて、12月3日(日)に斎行いたします御火焚祭の願い串の受付をいたしております。
御火焚祭は、当社に代々伝わる祭事で火を焚き祭場を明るく照らし、神様をお迎えし皆様方より納められた願い串のお焚き上げを斎行致します。
皆様方には、ぜひとも御祭神の御神徳をお享けいただきたくご案内申し上げます。
願い串におきましては、社務所にて準備いたしておりますので、ご参拝の際に社務所までお立ち寄りください。