BLOG

令和七年 初午祭と祈年祭のご案内

新年の神事も一段落し、次は2月6日(火)に開催される初午祭と祈年祭が控えています。

初午祭は、午年の初めの祭として、商売繁盛や五穀豊穣を願う大切なお祭りです。
当日は午前11時から、厳粛に斎行いたしますので、皆さまのご参拝をお待ちしております。

 

また、祈年祭も同日、本殿にて執り行います。

こちらは一年の豊かな収穫と無事を祈願する神事です。

皆さまとともに、新しい年の実りと幸せを願い、神前にてお祈り申し上げます。

 

現在、境内には赤いのぼり旗が掲げられており、風になびいています。

 

こののぼり旗の奉納を今年も受け付けており、初穂料は3,000円となっております。
ご希望の方は、ぜひお早めにご奉納いただき、神様へのご祈願をお届けください。

皆さまのご参拝、心よりお待ちしております。